2019年度第2回歴楽講座は6月22日(土)「松ヶ崎不動尊の絵馬と歴史」
- 2019.06.17 Monday
- 19:47
JUGEMテーマ:イベント情報
<松ヶ崎不動尊風景図絵馬> 画像は柏市教育委員会所蔵
千葉県には6千近い絵馬・奉納額があったのですが、柏市にも120以上の絵馬・奉納額がありました。
そして、柏市松ヶ崎の松ヶ崎城跡腰郭にあった松ヶ崎不動尊には、「松ヶ崎不動尊風景図」「平将門・藤原秀郷合戦図」「剣図」などの絵馬や奉納額がありました。 「松ヶ崎不動尊風景図」には手賀沼に浮かぶ船や水戸街道を行き交う人や馬などが描かれていました。 松ヶ崎不動尊は江戸時代後期から明治にかけて栄えましたが、その絵馬などに描かれた風景や文字から当時の当地の状況や様々なことを読み解くことができます。
日時: 2019年6月22日(土)13:00〜 2時間程度(12時半開場)
場所 :アミュゼ柏 会議室A
柏市柏6丁目2-22 アクセス:柏駅東口より徒歩7分
講師 :当会より
費用 :会員 100円 会員外 300円(資料代など)
その他:駐車場は隣接してありますが、有料です。 今回は土曜開催ですのでご注意を。
会誌「水辺の城」第3号 近々発刊予定
主催:手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会
【お問合せ先】
E-Mail : info@matsugasakijo.net